2013年10月07日
patagonia公式サイトブログに登載されました!!
沖縄から結ぶ「結人プロジェクト」がパタゴニア公式ブログに登載させていただきました(^^)
クリーネストラインhttp://www.thecleanestline.jp/2013/09/amami-yuinchu-project.html#more
ありがとうございます!!
クリーネストラインhttp://www.thecleanestline.jp/2013/09/amami-yuinchu-project.html#more
ありがとうございます!!

2013年06月04日
徳之島へ
うがみんしょうらん^_^
先日は徳之島へプロジェクトの説明と協力お願いをしに對喜リーダーといってきました^_^
吉田さんと大倉さんがとっても親切に案内してくれました。

ありがとうございます!!
伊仙町役場や天城町役場、徳之島町役場へ挨拶


伊仙町の中野副市長はじいちゃんの弟と友達だったようで、懐かしんでくれました^_^

今回の挨拶回りでじいちゃんやばあちゃんの孫であることに改めて感謝です^_^
島の繋がりは世代を超えて受け継がれているんだなと感じています^_^
夜は、青年団の皆さんと語らい、想いを伝えることができました^_^


ありがとうございます!!
兄弟島として、島人の誇りを再確認する旅へ
二週間をきりました。
不安と恐怖で時々弱音をはきそうになりますが
島々での出会いがあの島まで漕いで行くモチベーションに繋がっています。


一人の島男として頑張ります!!

そして、ガイドの大先輩でもある越間さんからテントを提供していただきました^_^

ありがっさまりょうたです!!
カヌー中に収納できるので最高です^_^
今週までみっちり漕いで来週は旅へむけて少し体を休めたいと思います。
2013年05月22日
富田酒造様より協賛を頂きました^_^
奄美の黒糖焼酎好きは誰でも知っているまーらん舟で有名な
富田酒造様より協賛を頂きました!!

ありがっさまりょうたです!
今回沖縄との兄弟島として繋がるということで
奄美の黒糖焼酎も復帰前は泡盛と呼ばれていたみたいです(^o^)
原料はもちろん黒糖だったのですが、ますます沖縄との繋がりを強く感じますね。
島の歴史を次世代に繋げる黒糖焼酎も歴史ある深い飲み物なんだなとあらためて感じることができました!
結人でも歴史を次世代に繋げるために頑張ります^_^
ありがとうございました^_^!!
2013年05月21日
MONDAYS TV
うがみんしょうらーん!
結人スポンサーのMONDAYS様より協賛と物品の提供をいただきました!!

感謝です!!
代表の今野さんとの出会いは、友達のプロサーファー碇山勇生君のお店に結人プロジェクトの
話をしに伺ったところ今野さんと出会いました!

そこで数分お話をさせていただいたところ、共感していただきスポンサーのお願いも承認していただきました
同じ海で感じる事やこれからやらなきゃいけないこと楽しい事を共感し盛り上げていけたら
と思い、精一杯発信する事を誓いました(^▽^)
僕自身もへたくそながらサーフィンやSK8をするので、こうやってパドルスポーツにも興味を持ってもらえて
島の歴史を精一杯発信できたらと思います!!
そして!!
航海中の映像や島での出来事をGO PROで撮影して
インターネット配信のMONDAYS TVのドキュメンタリーで放送してもらえる約束を頂きました!!
ありがっさまりょーたです(^^)
ホームページはこちら
http://mondays.jp/
2013年04月21日
信頼
よねやうがみんしょうらん^_^
こんばんは!
漕人の白畑です^_^
今月に入って漕いだ距離270キロを突破しました。
現在、カヌーが最終仕上げに入っているので別のカヌーに乗っているのですがさみしく感じています…
だんだんカヌーに愛着が湧いてきました。
そして、結人の旅で使うカヌーの名前がだんだん浮かんできました!
近日中にお知らせします。
さて、航海に欠かせないのが着るものと暖かい洋服をいれる完全防水のバックですが
僕自身長い間お世話になっているPatagonia様から結人の旅をサポートしていただくことになりました^_^

出会いは奄美のマングローブで島唄を唄ったのがきっかけ^_^
感謝しています!
そして今日は無人の浜で昼食を食べたのですが、海に浮かべても全く水が入りませんでした!

信頼あるカヌーとサポートが航海にはかかせません^_^
そろそろ梅雨に入りますが、梅雨が開ける頃沖縄から出発します。
こんばんは!
漕人の白畑です^_^
今月に入って漕いだ距離270キロを突破しました。
現在、カヌーが最終仕上げに入っているので別のカヌーに乗っているのですがさみしく感じています…
だんだんカヌーに愛着が湧いてきました。
そして、結人の旅で使うカヌーの名前がだんだん浮かんできました!
近日中にお知らせします。
さて、航海に欠かせないのが着るものと暖かい洋服をいれる完全防水のバックですが
僕自身長い間お世話になっているPatagonia様から結人の旅をサポートしていただくことになりました^_^

出会いは奄美のマングローブで島唄を唄ったのがきっかけ^_^
感謝しています!
そして今日は無人の浜で昼食を食べたのですが、海に浮かべても全く水が入りませんでした!

信頼あるカヌーとサポートが航海にはかかせません^_^
そろそろ梅雨に入りますが、梅雨が開ける頃沖縄から出発します。