2013年07月01日
ゴール前の国直で
6月29日
瀬戸内町で南西風が弱まるのを3日待って
各島々で見送りをしてもらえることのありがたさをしみじみ感じなが朝9時に
西の果てに向けて漕ぎ出しました^_^

海峡内といっても外海に近づくに連れて外洋の高さ2m級のうねりが向かってきます。
約20キロを3時間で西古見集落に到着

携帯の電波がないので、近くの商店で電話を借りて無事を報告しました^_^

それからテントを張って集落散策

夕方になって夕食を作ろうとしたら、(ブログみてます!!)と声をかけてもらい、西古見の灯台まで



連れて行ってもらったり夕食までいただきました^_^





茂さんありがっさまりょうたです^o^
夜はテントでカナブンと格闘しながら朝を迎えました(笑
6月30日
最後の難所
西古見から国直まで40キロ
奄美の一番西に突き出している岬を朝7時前に通過
それから奄美の沖を北東に漕ぎました。
風は南西風
今回の旅は沖縄ー与論島の航海以外ずーっと荒れていました
大和村の国直までの航海も途中、暑さと荒れた海の連続で平常心を保つのがやっとでした。
気持ち一つで達成できることがあると言い聞かせながら、とにかく漕ぐのを続けました
ウツ崎の荒波を越えて、宮古崎が見えた時はやっと帰ってきた〜と思いました
個人的に練習したりお世話になっている国直海岸
近づくに連れて漁船やアイノコ(サバニ)向かってくるのが見えた時は本当に嬉しかったです^_^

沖縄から与論島、沖永良部島、徳之島とみんなの想いを乗せた結人号
僕一人が海を渡ってきたのではなく、各島々で結ばれた島人と全国各地から応援してくれている方たち
プロジェクトチームの皆さん
結人スポンサーの皆さんと海を渡って来たことを改めて感じました。



いよいよ今日の夕方4時にファーストゴールの朝仁海岸に向けて漕ぎ出します。
最後の最後まで気を抜かずみんなの「島」にたいする想いや誇りを乗せて漕ぎ抜きます^_^
今は国直から涼しい海風を体いっぱい感じています。

おさむさん、細川さん写真をシェアしました^_^ありがとうございます!!
そして昨日は大和村の皆さん国直青年団の皆さん本当にありがとうございました!!
Posted by 結人プロジェクト at 12:27│Comments(0)
│航海